コープデリのポイント制度について
- 利用金額によってポイントが付与。
- 商品購入、代金精算、出資金増資、募金に使える。
- ポイント移行が可能(店舗⇔コープデリ)。
コープデリは、買い物金額によってポイントが貯まります。
貯まったポイントで商品が購入でき、代金の精算(1ポイント=1円)に使えます。
また、コープデリと店舗との間でポイント移行も可能。
今回はコープデリのポイント制度について徹底解説します!
コープデリでは、品揃えが豊富なため食材や日用品が揃います。オリジナル商品の価格が安値になっています。またミールキットも豊富なため、人気を集めてます。

コープデリのポイント制度とは何?

出典:コープデリ公式サイト
買い物金額によってポイントが貯まる『ポイント制度』があります。
毎月21日~20日までの1ヶ月間のウィークリーコープ税抜で利用金額に対し、利用高ポイントが付与されます。
スーパーでよくあるポイント制度と同等で、買い物金額によってポイントが貯まります。

いくらで何ポイント貯まるの?
利用高ポイントはエリアによって違ってきます。
エリア | 利用高ポイント |
(東京・埼玉・千葉) コープみらい | 300円⇨1ポイント |
(茨城) いばらきコープ | 300円⇨1ポイント |
(栃木) とちぎコープ | 500円⇨1ポイント |
(群馬) コープぐんま | 500円⇨1ポイント |
(長野) コープながの | 500円⇨1ポイント |
(新潟) コープデリにいがた | 500円⇨1ポイント |
コープみらい・コープいばらきは300円ごとに1ポイントで、とちぎコープ・コープぐんま・コープながの・コープデリ新潟に関しては500円ごとに1ポイント貯まります。
例えば東京都に住んでいる方が1ヵ月間で30,000円のお買い物をしたとすると、
- 30,000円÷300円=100ポイント
100ポイントgetできる計算になります。
ポイントは買い物をした分だけ自然に貯まっていくので、特別な申請などは不要。
他のサービスでも貯まる!
ポイント制度はウィークリーコープだけではなく、他のサービスでも対象になります。
たとえば、コープデリ組合員が利用できる「コープデリでんき・ガス」や「ライフナビ」のサービスもポイント制度の対象になります。
生活環境をコープデリのサービスでまとめてしまえば、効率よくポイントを貯められます。
注:コープデリにいがたは対象外・コープデリガスはコープみらい内の東京ガス提供エリアが対象になっています。
【最大2倍!?】ポイントステージ制とは
コープデリのポイント制度は、『ポイントステージ制』と呼ばれるものがあります。
- 利用金額に応じてポイント倍率が変わる。
- 倍率変化は1倍~2倍。
- エリアによって利用金額が異なる。
前月21日~当月20日の利用金額によって、翌月のポイント倍率が変化するという仕組みです。


たとえば、東京都に住んでいる方の場合・・・
・当月に25,000円のお買い物をしたとすると、翌月のポイント倍率は通常の1倍になります。
・当月に35,000円のお買い物をしたとすると、翌月のポイント倍率は1.5倍になります。
・当月に45,000円のお買い物をしたとすると、翌月のポイント倍率は2倍になります。
上記のように買い物金額に応じて、翌月のポイント倍率もアップしていきます。
また倍率アップの利用金額は、エリアによって異なります。
詳しい内容は下記を参考して下さいね。
貯まったポイントは何に使えるの?


4つのポイント利用方法があります。
- ポイント利用商品の購入。
- 商品代金との精算。
- 出資金への増資。
- 各種募金。
ポイント利用商品の購入OK!


出典:コープデリポイントモール
貯まったポイントを利用して、『ポイント利用商品』からポイントと同等の商品を購入できます。
ポイント利用商品のメリットは2つあります。
・通常の注文価格より10%OFF。
・eフレンズ限定商品の取扱い。
ポイント利用商品は、通常の価格より10%OFFで商品が購入できます。
また、eフレンズでしか取扱いがない限定商品があります。
しかし、保有ポイントが使用ポイントに足らない場合は、通常価格の注文なにるため注意しましょう!
商品代金との精算に!
貯まったポイントは1ポイント=1円で、買い物の精算のときに使うことができます。
例えば500ポイント保有しているとしたら、500円分を買い物の生産のときに利用できます。
出資金への増資へ!
貯まったポイントは、出資金へ増資することができます!
各種募金もできる!
貯まったポイントは、各種募金ができます!
ポイント移行ができる




出典:コープデリ公式サイト
要点
・ポイント移行(コープデリ⇔店舗)。
・移行後、翌日から使える。
コープデリで貯まったポイントは、店で使える店舗ポイントへ移行できます!
反対に、店舗ポイントをコープデリへ移行することも可能ですよ。
移行後のポイントは、『翌日から使える』ので注意しましょう。
またポイントの移行ができるのは、店舗のポイントカードを持っていて、eフレンズの登録をされている方となりますので、覚えておきましょう!


ポイントの貯め方から使い方まで徹底解説! まとめ


ポイント制度の要点
- 利用金額によってポイントが付与。
- 商品購入、代金精算、出資金増資、募金に使える。
- ポイント移行が可能(店舗⇔コープデリ)。
コープデリは、利用金額によってポイントが付与されます。
『コープデリでんき・ガス』など一部サービスもポイント対象となるため、効率よくポイントを貯めることができます。
貯まったポイントは商品購入・代金精算・出資金の増資・各種募金に使えます。
また、貯まったポイントは移行(店舗⇔コープデリ)が可能。
コープデリでは、品揃えが豊富なため食材や日用品が揃います。オリジナル商品の価格が安値になっています。またミールキットも豊富なため、人気を集めてます。


コメント